人間賛歌な日々。

日常で感じたことを思うままに綴るBlogです。

植物の世界と研究。

在宅になって暇を持て余しているので、読書してました。

今回読んだのは三浦しをんさんの「愛なき世界」。

f:id:charcoal28386:20200408182157p:plain

装丁がきれい!!

本屋大賞2019ノミネート作品です。

以下あらすじと感想。

 

ざっくりあらすじ。

洋食屋「円福亭」の見習い料理人、藤丸陽太は時折、店にやってくる奇妙な団体が気になっており、その中の1人である本村紗英に惹かれる。

彼女は植物に魅せられ、葉の形や大きさがどのようにして決まるのかを研究するT大学の大学院生だった。

愛なき世界に生きる植物に情熱をささげる本村に藤丸の想いは届くのか―

 

感想。

本村さんの実験が私のやっていた実験とほぼ同じなのでわかるー!と思いながら読んでいました。

あと、学部から院へ進学する際に研究対象を変えたのも境遇が似ているなーと。

私はこんなに研究熱心ではなかったですが(;´・ω・)

実験の描写が丁寧で、実験をしたことがない人にもわかりやすいんじゃないかなと思います。

あと、細かいところですが

PCRは~機械である。」という記述。

PCRじゃなくてサーマルサイクラーだと思います。(ほんとに細かい笑)

 

植物に興味があったり、研究室の雰囲気を知りたい人にはオススメの本です。

よかったらぜひ読んでみてください。